
INTERVIEW
030
小上がり畳コーナーのある子育て世帯の家
こだわり
- #小上がり畳コーナー
- #広いリビング
- #子育て世帯
- #書斎
- #造作家具
MENU
子どもが産まれてアパートが狭く感じてきたことと、年齢的にもマイホームがほしくなってきたことがきっかけでした。
「栃木で家を建てる」という雑誌で知りました。
小堀さんで建てた身内がいるので、話には聞いていました。
モデルハウスを見に行ったときに、水廻りの標準グレードが高いことが好印象でした。
すべてを決定してからではなく、打ち合わせをしながら家ができあがっていくので、最後まで悩みながら決めていくことができることがポイントでした。
・キッチン、脱衣室、浴室の家事動線を一直線にしたこと
・ほぼすべての部屋を2wayで回遊できるようにしたこと
・脱衣室(ランドリールーム)からファミリークローゼットを近くしたこと
・廊下をなるべく少なくしたこと
全員仕事が速いです。即日の対応も普通です(笑)
急な変更などにも迅速に対応してくれました。
控えめに言って、最高です(笑)
毎日帰ってくるのが楽しみです。
動線が最高です。
家電もスマート家電が多く、家事ラクになりました。
建具や造作棚に合うように色を選びました。
ダイニングチェアは座り心地とデザインをインテリアコーディネーターさんと相談しながら決めました。
ソファーはリビングに置く唯一の家具だったので、デザイン性と大きさが合うものを選びました。
小堀建設さんとであれば、自分たちの理想の家づくりができると思います。
関わっていただいた方々すべてが信頼できる方たちでした。
住まいのイメージを体感できる
見学会、イベント情報
住まいのイメージを体感できる
見学会、イベント情報