MENU

ブログ
BLOG
#スタッフ紹介

スタッフ紹介~営業部の見山芳徳です!~

こんにちは!栃木県にある注文住宅ハウスメーカー 小堀建設です。

今回は、スタッフ紹介。
家と車が大好きな営業部課長、見山芳徳をご紹介します!

氏名:見山芳徳(みやま よしのり)
所属:営業部課長
入社:2008年11月中途
資格:2級建築士

 

―――仕事への思いやこだわり、これだけは人に負けない!と思っていることを教えてください
お客さまのために自分に何ができるかと常に考えて、自分が人からしてもらってうれしかったことは実践し、嫌だなと感じたことはしないように気をつけるなど、常にお客さま目線を大切にしています。
他にやっている人はいないかなということでは、私は絵を描くのが好きで、プラン打合せの際に平面図だけではイメージが掴みづらい場合、簡単なパースを即興で描いてお客さまとイメージを共有し、楽しく打合せしています。

 

―――座右の銘は?
念ずれば花開く
これは入社以来お世話になっている上司から社外研修を受ける際にいただいた言葉です。
大切なメッセージを書面でいただき、以来この言葉に支えられているといっても過言ではありません。

 

―――これまで施工した住宅で印象に残っているエピソードはありますか?
お施主さま、お母さま、お嬢さまとご家族全員女性でお住まいのご計画で、土地探しから携わりました。
道の駅で待ち合わせて土地を複数見たり、不動産屋さんに行ったり、一緒にお昼を食べたりと、ちょっとドライブみたいな感じで過ごしたのがいつもと違う感覚でした。
お母さまには伺った際、必ず体形をいじられます(笑)。

 

―――小堀建設の長所って何でしょう?
柔軟な発想力を営業、設計、現場の各担当者がそれぞれ持ち合わせているのでお客さまにとってのOnlyOneの住まいを高いレベルで実現できるところです。
お中元やお歳暮のご挨拶など、いい意味で「義理・人情」の昭和テイストなところも、今の時代には逆に大切なことだと感じます。

 


―――小堀建設がお客さまに選ばれる理由は何だと思いますか?

私が13年前、他社から転職をする際の「就職先」の希望は、
① 自分が自信を持って勧められる建物を「営業」としてご提案できる会社
② 「自分の家」を希望通り建てられる会社
という2点で、小堀建設1択でした。そして7年前に自宅を小堀建設で建築し、希望通りの素敵な家ができました。
お客さまからも「希望通りの家ができた」という声は大変多いです。
そしてなによりも大きいのは、携わった担当者とお客さまとの関わりです。
よりよい家になるかどうかは、「この人でよかった」と思える人の力だと思います。

 

―――お客さまに対して気をつけていることや、心がけていることはありますか?
打合せ内容の記載確認など、細かくメモをとり、漏れがないように注意しています。
またメール・LINEなど、連絡のレスポンスを遅れないように注意しています。

 

―――休日は何をして過ごしていますか?
休みの日は、必ず家の掃除をします。水回り、掃除機、そして床拭きを必ずします。
そうして床の傷などをチェックして、傷があったら自分でリペアします。
また、休みの日の夜は必ず夕食をつくります。

 

―――趣味はありますか?
根っからのクルマ好きなんですが、10年ぶりで自分のクルマを昨年手に入れました。
そんなクルマのカスタマイズと、やはりクルマネタに特化したインスタグラムです。
海外からの反響が色々あって英語の勉強が必要になってきました(汗)。

 

 

―――今の夢や目標を教えてください
中間的な立場となり、とりわけ「矢板本社の営業部」をまとめられるように、頼られるように成長していきたいです。

 

―――将来、会社がどのようになっていくとお考えですか?
マツダロードスターが2代目にモデルチェンジをした際の「変えないために、変えた」という言葉があります。
これまで創業者である小堀会長をはじめ諸先輩方が築いてきた「小堀建設らしさ」とは、お客さまに寄り添う会社というスタンス。
ここを大切に「変えるべきところは変えるを実行し、いつの時代でも「小堀さん」と呼んでいただけるフレンドリーな会社であり続けると思います。

 

―――OBさまへメッセージをお願いします
OBさまとは住まいづくりを通して、その人生に大きく関わらせていただきました。
建てたことはゴールではなく、長いおつき合いのスタートです。
ことあるごとに小堀建設、見山に頼っていただき、末永いおつき合いをお願いいたします。

 

――これから出会うお客さまへメッセージをお願いします
私自身、お客さま目線で自分の自宅を建てました。モデルハウスや現場だけでなく、私の自宅もご案内できます
小堀建設の住まいの住み心地や性能を「マニュアル的な説明」でなく、実際に住んでいるリアルなご説明・ご案内ができます。
ぜひ遠慮なくご覧いただいて、小堀建設の住まいづくりに触れてください
そして、最後は人です
「建ててよかった」と必ず思っていただける住まいづくりを約束いたします。

 

―――ありがとうございました!

 

 

おすすめの記事

BLOG
スタッフ紹介~インテリアデザイン課の猪瀬です!~
#スタッフ紹介

スタッフ紹介~インテリアデザイン課の猪瀬です!~

スタッフ紹介~設計部の穂積です!~
#スタッフ紹介

スタッフ紹介~設計部の穂積です!~

スタッフ紹介~営業部の大貫です!~
#スタッフ紹介

スタッフ紹介~営業部の大貫です!~

スタッフ紹介~土木部の大谷です!~
#スタッフ紹介

スタッフ紹介~土木部の大谷です!~

スタッフ紹介~総務部の真壁です!~
#スタッフ紹介

スタッフ紹介~総務部の真壁です!~

スタッフ紹介~土木部の渡邊です!~
#スタッフ紹介

スタッフ紹介~土木部の渡邊です!~

住宅展示場来場予約
RESERVATION

家づくりのご相談予約受付中です。
お気軽にご相談ください。

このページをシェアする

トピックス
TOPICS

住まいのイメージを体感できる
見学会、イベント情報

イベント情報
EVENT

住まいのイメージを体感できる
見学会、イベント情報

すべてのカテゴリー
灯影の家 夜の見学会

予約必須

#モデルハウス見学会

【夜の特別見学会】「灯影の家」

開催期間
7/7(月)〜8/30(土)
会場
栃木県小山市駅南町
セレスト

予約必須

#モデルハウス見学会

小山市東城南モデルハウス「serest-セレスト-」

開催期間
〜開催中
会場
栃木県小山市東城南5丁目15-5
KIZASHI-2

予約必須

#モデルハウス見学会

宇都宮市平松モデルハウス 「兆 -KIZASHI-」

開催期間
〜開催中
会場
栃木県宇都宮市平松4丁目
灯影の家

予約必須

#モデルハウス見学会

小山市駅南町モデルハウス「灯影の家」

開催期間
〜開催中
会場
栃木県小山市駅南町
たいらな

予約必須

#建売住宅内覧会

矢板市木幡 建売住宅「-たいらな-」

開催期間
〜開催中
会場
栃木県矢板市木幡
灯影の家 夜の見学会

予約必須

#モデルハウス見学会

【夜の特別見学会】「灯影の家」

開催期間
7/7(月)〜8/30(土)
会場
栃木県小山市駅南町
セレスト

予約必須

#モデルハウス見学会

小山市東城南モデルハウス「serest-セレスト-」

開催期間
〜開催中
会場
栃木県小山市東城南5丁目15-5
KIZASHI-2

予約必須

#モデルハウス見学会

宇都宮市平松モデルハウス 「兆 -KIZASHI-」

開催期間
〜開催中
会場
栃木県宇都宮市平松4丁目
灯影の家

予約必須

#モデルハウス見学会

小山市駅南町モデルハウス「灯影の家」

開催期間
〜開催中
会場
栃木県小山市駅南町
たいらな

予約必須

#建売住宅内覧会

矢板市木幡 建売住宅「-たいらな-」

開催期間
〜開催中
会場
栃木県矢板市木幡